コンテンツ
【今回の記事について】
FAMLIFEのパパです!
地方移住すると、地元のグルメを味わいたくなると思います!WEBで検索すると出てくるお店と、出てこない穴場のお店も岡山には多々あります。
今回の記事では私が岡山に移住してから、一番美味しいと思った【たいやき屋】をご紹介します!
YouTubeで岡山県内のスポットにたくさん出かけていますので是非チャンネル登録お願いします!
★メインチャンネル【FAMLIFE】 ☆サブチャンネル【ふぁむらいふ】

岡山県に関するオススメ品
|
YouTubeで観る
メインチャンネル
サブチャンネル
吉備津彦神社
お店を出されている場所は岡山市内の「吉備津彦神社」にあります。車で来られる方は岡山インターから約15分程度で着きます。電車で来られる方は『一宮駅』で下車したら、すぐ目の前なのでわかると思います。
お店は境内にあるのではなく、入口横に移動式販売していますのでご注意ください。
吉備津彦神社の住所です(〒701−1211 岡山市北区一宮1043)
私たちのYouTubeチャンネルでも吉備津彦神社を紹介してますので是非、観てください!笑
メインチャンネル『FAMLIFE』動画はコチラから見れます!

11月〜4月の時期限定!
寒い時期限定で出されているので、さらに特別感が増します!
時間帯も朝から、だいたい18時頃まで営業されています。定休日は木曜日となっています!
移住して6年間、この時期は欠かさずに家族で買いに行ってます!5歳のお兄ちゃんが1歳の時から食べ続けて、今では弟も食べれるようになったので家族全員この時期の【たい焼きルーティーン】となりました!笑

「つぶあん」「チョコレート」「まっちゃあん」
注文をしてから焼き始めてくれるので、食べる時はいつも出来立てホヤホヤ。
だいたい5分ほどで出来上がってくるので毎回この時間は、子供たちと一緒にワクワクしています!
味は三種類あります。私はいつも定番の「つぶあん」を選びます。もちろん他の味もいただいた事がありますが、なんだかんだ一番落ち着きます。
子供も常に変わらず「チョコレート」を選びます!他の味も食べましたが、毎回『味はどれにする?』と聞いてもブレずに『チョコに決まってんじゃん!』と言います。笑
ママは色んな味を楽しみたい思考なので、その時の気分で「つぶあん」か「まっちゃあん」を選びます。私も定番は「つぶあん」なのですが、ママが「つぶあん」を選んだ時だけ「まっちゃあん」になります。そして、いつも私と子供のたい焼きを一口ずつ食べるのが定番になっています!笑
日中なら境内で食べるのが醍醐味!
境内を散策したり参拝を済ませた後、たい焼きを買って境内のベンチなどで座って食べると美味しさが倍増します!境内には池があり亀や鯉・カモなど自然を堪能しながら食べると最高です。
県内のたい焼きを数店舗食べて来ましたが、凄く味が美味しいのはモチロンなんですが自然を感じ、神社のパワーも感じながらの「たい焼き」はここが県内でダントツなので是非行ってみて下さい!


使用したカメラ
・まとめ(雑記)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の「たい焼き屋」さんでは特別な味付けなどは特になく本当シンプル!といった感じです。
ですが、【いつもの時期に、いつもの味で、いつもの場所で売っている】事が毎年足を運ぶキッカケになっていますので岡山に観光に来られた際は是非伺ってみてください。