コンテンツ
今回の記事では家族撮影や、我が子の成長記録の撮影時に役立つ【初心者向け】のアクセサリーのご紹介。
子供と出かけてVlog撮影って案外大変だったりしますよね!そんな撮影環境を快適にしてくれるアイテムがあればもっと家族撮影が楽しくなりますよ!
ピークデザイン キャプチャー

子供と出かけて、撮影をする度にカメラをバックなどに都度出し入れしていますか?
カメラストラップだと「子供の位置までしゃがむとぶら下げたカメラが子供に当たってしまった」という私のような経験をした方もいると思います。そんな状況を変えてくれる必須アイテムです!
参考になる動画はコチラ
Manfrotto ミニ三脚 POCKET L
三脚ってたくさんあって選ぶのに凄く悩みますよね。コチラの商品の1番の良さは【コンパクト】であること。
よくある三脚でテーブルにカメラを置いても子供の目線に合わないって時あるもんね。
我が家も三脚は色々購入して試しましたが、コレが最も使用頻度が高いです!

参考になる動画はコチラ
Litufoto RGB LED ビデオライト
自宅で撮影をしたり、旅行先で撮影をする時に明るさが欲しい時に役立ちます!
詳しくないからわからないけど、こーゆーのは無いとダメなの?
パパも最初は要らないと思ってたんだ!だけどライティングって知れば知るほど重要さに気づいてくるんだよね。値段も安いし、問題なく使えるから「持っていて損はない商品」なんだ。
参考になる動画はコチラ

商品は違うんですが、LEDライトについてわかりやすく解説してくれています。
私たちが使った動画はコチラ
Weebill-Sジンバル用ハンドグリップ
僕はいつもWeebill-Sのジンバルを使っています。この商品はジンバル用ハンドグリップ ですが、【結論】から言うとコレは絶対買った方が良いです!
子供を撮影する時はローアングル撮影になると思います。純正品のグリップもあるんですが三脚として付けていたら都度付け替えるのが面倒になるんですよね。
Weebill-Sを持っていて、まだ購入していない方にはオススメですよ!
参考になる動画はコチラ
Neewer 金属製50mmクイックシューベースクランプ

アルカスイス互換のプレートやクランプがあれば、三脚とカメラの接続をアルカスイス製品で統一することでスピーディに取り外しができるようになるメリットがあります。