今回の記事について
どうも!!FAMLIFE(@famlife086)です。岡山市にある最上稲荷へ分散初詣(早参り)に行きましたので、ご紹介します!
ゆっくり、ゆったり、分散初詣
毎年多くの参拝者が訪れる最上稲荷。なるべく混雑、密集を避ける為参拝期間を拡大した「ゆっくり、ゆったり、分散初詣」お火たき大祭後(12月14日)から2021年の立春(2月3日)までのロングラン初詣となっています。
今回は、こんな時だからこそ、ゆっくり参拝できるように早参りにしよう!
「OH!くん」のお守り買えるかな〜??
早参りでも新年のお札やお守りは購入できるから大丈夫よ!
「YouTube」で観る最上稲荷
混雑が避けれたから早参りは正解だったね!

2020年の新年に初詣に行った時の動画ね!懐かしいわね。笑
「フォトジェニック」な最上稲荷
お目当ての「OH!まもり」をGET

わーい!ボクの好きな「あおいろ」にしたよー。
本殿の前で写真撮影
分散初詣で人が少ないから、写真もじっくり撮れる!例年だとなかなか、こんな風に撮れな買ったよ。

まとめ(雑記)
私達家族は早速、早参りとして訪れましたが2月3日まで参拝できますので「ロング初詣」をお楽しみください。