今回は岡山市足守地区で行われている「足守町並み雛めぐり」に行って来ました!毎年2月の上旬から3月の下旬頃まで開催されていますので、ぜひお子さんと一緒に足を運んでみてください。

足守町並み雛めぐりへのアクセス
名称 | 陣屋町足守町並み雛めぐり |
住所 | 岡山県岡山市北区足守 |
駐車場情報 | 観光駐車場(無料) |
足守町並み雛めぐりはどんな所?
足守町並み保存地区一帯で毎年2月の上旬から3月の下旬までの期間で行なわれるイベント!足守地区は歴史と文化の町です!古くからの町並みが残され、大正期や昭和期の貴重なお雛様が近水園や町中に展示されています!

近水園は岡山県指定名勝になっている
近水園は岡山の後楽園・津山の衆楽園と並ぶ大名庭園です!!岡山県指定名勝となっていて園内にはモミジやサクラ、エノキが池を囲んでいますので季節ごとに景観を楽しむことができますので、お子さんと一緒にお散歩するのもオススメです!
まとめ(雑記)
1) 雛祭りは2月上旬〜3月下旬まで
2) 町中に貴重なお雛様が展示中
3) 休憩やランチの際は足守プラザへ
4) 足守メロンが大人気
5) 足守観光駐車場から徒歩10分