【今回の記事について】
どうも!!FAMLIFE(@famlife086)です。
今回は玉野市のオススメ観光スポット【渋川マリン水族館と渋川海岸】へ遊びに行ってきました。
渋川マリン水族館
海をテーマに昭和28年に開館した歴史ある博物館と水族館となっています。
水族館は大小34個の水槽に瀬戸内海の種を中心とした日本各地の海洋生物を約180種2000点が飼育、展示されています。

「瀬戸内海の生き物を中心に珍しいキタオットセイや貝類の標本、船舶の模型なども見ることができる海の博物館もあります。ふれあいタイドプールでは身近な海の生き物もいますので、小さなお子様連れでも安心して楽しめますのでぜひ一度お越しください。


ゴマフアザラシは水槽の上からも横からも見えるようになっていました。陸に上がって日向ぼっこしている姿や、元気よく泳いでいる姿を見ることができるので子供達は大はしゃぎ。




渋川海岸
白砂青松の海岸線は約1kmの長さを誇り、「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれています。2020年は感染防止の為、開設は中止となりましたがお散歩に行くだけでも楽しめます。

YouTubeで観る
