どうも!!FAMLIFEです。(@famlife086)今回は岡山県玉野市にある【玉比咩神社】へ立ち寄ってスナップ写真を撮って来たのでご紹介したいと思います。
みなと珈琲焙煎所にコーヒー豆の調達へ‼️😁
— ふぁむらいふ【FAMLIFE】 (@famlife086) January 21, 2021
その後は #玉比咩神社 へ🚘#玉野市#フォトスポット#岡山県#スナップ写真 #ポートレート#写真が好きな人と繋がりたい#その瞬間に物語を#誰かの記憶に残る写真#ファインダー越しの私の世界#田舎暮らしの日常#お写んぽ#珈琲 pic.twitter.com/lfa6CrpUB3
岡山県に関するオススメ品
岡山県と言えば「きび団子!!」まだ召し上がったことがない方にオススメです!
|
玉比咩神社とは
童話「うらしまたろう」が出てくるお話はご存知だと思います。ご祭神は豊玉姫命の乙姫様隣、昔この辺りは入江となっていました。境内には「立石」と言われるとても大きな岩があります。この立石から、火の玉が三つ飛び出し、一つは臥龍山中腹の臥龍稲荷神社奥宮に、一つは西大寺の観音様に、そして残る一つは牛窓に向かったといわれています。安産を始めとして開運・健康・学業などにご利益があると言われ、多くの方が参拝に訪れます。
玉野市オススメの観光・お出かけスポット

ギャラリー
YouTubeで観る

スナップ写真
